電話でのお問い合わせは048-469-2221
HOME > トピックス > ベビーベッドの選び方のヒント
レンタルベビーベッド一覧 > ベビーベッドの選び方のヒント
敷ふとんとベビーベッドは、サイズがきちんと合うようにしないと、使えなかったり、危険なこともあります。
ベビー敷ふとんは、固綿が主流ですので、ベッドのサイズが小さいと入りません。
サイズが大きいと、隙間が空いて、赤ちゃんが落ち込んでしまい身動きができなくなり、呼吸などができず危険なことがあります。
一般的なベビー組布団セットをお買いになると、このサイズの固わた敷ふとんが2折りになって入っていると思います。
ベビーコットは、一般的なベビー用敷ふとんを半分に折るとちょうどいい大きさです。3カ月未満の短いご使用で、小さめの物をご希望の方にピッタリです。
ミニサイズベビー組布団セットをお買いになると、このサイズの敷ふとんが入っていると思います。
一般的なベビー敷ふとんより一回り小さいので、スプリングマットのご利用が必須です。
マットの上にキルティングパッドを、その上にシーツを敷いてご利用ください。
一般的なベビー敷ふとんより小さいので、スプリングマットのご利用が必須です。
マットの上にキルティングパッドを、その上にシーツを敷いてご利用ください。
ベッド専用型は、床板の上面から上さんまでの高さが、60cm以上。
サークル兼用は、35cm以上です。高さを深さと読み替えるとわかりやすいと思います。
画像の左右のベッドは広さはほぼ変わりません。
左がベッド専用型床板の位置40cmです。全高は105.5cm 深さは61cmです。
右側サークル兼用型床板の位置47cmです、全高は89cm 深さは38.5cmです。
先ほどの柵、いわゆる扉のサイズ:高さは、左のベッド専用型が60cm以上で、
右のサークル兼用型は35cm以上が基準です。
下の写真はベッド専用型ベビーベッドの床板を上の位置にセットしたものです。
使い分けとしては、1歳過ぎまでベビーベッドを使うとすると、つかまり立ちしても使えるベッド専用型。
つかまり立ちができるようになる生後5カ月以上までは、床板を高い位置でお使いもいただけます。
この商品ですと床から66.5cmの高さです。
サークル兼用型ベビーベッドは、全高が低いので、お部屋に置いたときに圧迫感が少なく、おふとんをご使用の場合などの親和性が高いと思われます。
また、お母様のベッドの脇に置くと、赤ちゃんの寝ている位置とお母様の寝ている位置がほぼ同じで、様子がよく見えます。
サークル兼用型は、赤ちゃんがつかまり立ちするようになりましたら床板を外してサークルとしてご使用いただきます。 見た目の区別としては、4方の柵が床まであるのがサークル兼用型です。
次ページは、ベビーベッド使用上の注意についてです。 レンタルベビーベッド一覧へ戻る
ベビーベッドの安全基準は消費生活用製品安全法に基づいてPSCマークで決められていますが、実質的基準はSGマークの規定となっています。
SGマーク(製品安全協会の定めた安全基準)によると
「床板の上面から上さんまでの高さは、60cm(サークル兼用ベッドにあっては35cm)以上であること。」
と規定されています。
乳幼児用ベッドのSG基準 3.安全性品質 1.外観、構造及び寸法 基準(9)に記載があります。
〒351-0101
埼玉県和光市白子3-38-47
TEL.048-469-2221
FAX.048-469-2367
info@ibaby.co.jp
→ショップ案内
レンタルベビーベッド組立て方動画
□標準サイズベビーベッド
ステージプラス
2ウェイオープンデュオ
ソナタ
ツーオープンムーミン
ネットLA
ミント大型
フィガロプラス
ファミリアベッド
パティオ
□中型・小型ベビーベッド
デビュー
リトルパレット
□コンパクトサイズベビーベッド
どっちもドアコンパクトLB
ビーサイド・ミニ
どっちでもツーオープンcompact HB
コンパクトホワイト
□セカンドベッド
ベビーコット
おむつ交換台